前の10件 | -
梅雨入り [日記、雑感]
本日東海地方の梅雨入りの発表あり。
去年は東海地方の梅雨入りは遅かったけど、
今年は5月に梅雨入り。
雨が続く予報だったけど、
そのまま梅雨入りするとは思っていなかった。
これから7月の梅雨明けまで長い期間、蒸し暑い日が続く。
5月は爽やかな風が気持ちのいい季節なのに雨が多かった。
開運!花丸神社 [運勢、占い]

今日のおみくじ。
「吉」:千里の道も一歩から
ラッキー漢字:「染」
[音]セン(慣)ゼン(漢)
[訓]そめる そまる しみる しみ
1.色をしみ込ませる。そめる。
2.色がつく。しみ込む。
漢検級:5級
てんびん座の運勢 [運勢、占い]

総合3位。総合運、4。
恋愛運、金運、3。仕事運、健康運、4。
ラッキーアイテム:アイスクリーム
夏になるとアイスが食べたくなる。
今年はまだ購入していない。
冷凍庫のアイスのスペースの確保が必要。
ラッキーカラー:アクアブルー
この色は相性がいいようで何度もある。
開運!花丸神社 [運勢、占い]

今日のおみくじ。
「中吉」:継続はちからなり!
ラッキー漢字:「委」
[音]イ [訓]ゆだねる
1.ゆだねる。まかせる。
2.くわしい。こまかい。
3.おく。さし出す。
4.すてる。すておく。
漢検級:8級
てんびん座の運勢 [運勢、占い]

総合2位。総合運、5。
恋愛運、3。金運、4。仕事運、3。健康運、4。
ラッキーアイテム:スポーツグッズ
スポーツのために用いられる様々な物品のこと。
スポーツ用具、またはスポーツ用品ともいう。
スポーツをしないので使うこともなし。
ラッキーカラー:ターコイズブルー
トルコ石を原料とする青緑色。
ペルシャで採掘された石がトルコを経由して、
地中海地方にもたらされたことから名づけられた。
小満 [二十四節気]
2023年の小満は5月21日。
5月21日頃だけを指すのではなく、
次の節気である芒種の前日まで、
期間で言えば5月21日から6月4日の2週間程度を
小満と表すこともあり。
小満の時期の食べ物
びわ、メロン、夏みかん、らっきょう、そら豆
小満の時期の花は
芍薬(しゃくやく):5月から6月
あやめ:5月が開花時期
勿忘草(わすれなぐさ):3月から5月
アマリリス:5月から6月が開花時期、
春の花というより初夏の花。
金魚草:4月から6月に開花する多花性の花。
開運!花丸神社 [運勢、占い]

今日のおみくじ。
「吉」:千里の道も一歩から
ラッキー漢字:「鉱」
【音】コウ 【訓】あらがね
あらがね。
掘り出したままで、精錬していない金属。
漢検級:6級
人名読み。かね、ひろ、ひろし
てんびん座の運勢 [運勢、占い]

総合2位。総合運、5。
恋愛運、金運、3。仕事運、2。健康運、5。
ラッキーアイテム:香水
よい香りのする水。
化粧品の一つ。
香料をアルコールに溶かしたもの。
身体・衣服などにふりかけて、香りを楽しむ。
アルコール禁、匂いがある物が苦手なので使ったこともない。
ラッキーカラー:マゼンタ
この色も時々ある。
プリンターを使う時のみ使用する。
開運!花丸神社 [運勢、占い]

今日のおみくじ。
「吉」:千里の道も一歩から
ラッキー漢字:「画」
くぎる/さかい/えがくなどの意味を持ち、
漢字を構成する点や線を数える時などに用いられる漢字。
漢字検級:9級
読み方には、
ガ/カク/え/えが(く)/かぎ(る)/か(く)などがあります。
愛犬の日 [何の日]
5月13日は「愛犬の日」という記念日になっているが、
制定した団体や目的、その由来の詳細については不明である。
犬に関する記念日としては、
1月14日は「タロとジロの日」、
4月8日は「忠犬ハチ公の日」、
5月22日は「ほじょ犬の日」、
6月にある「犬を職場に連れて行く日」、
7月10日は「ドットわん・犬の納豆の日」
11月1日は「犬の日」、
11月10日は「人と犬・愛犬笑顔の日」となっている。
前の10件 | -