SSブログ

「冷凍コロッケ」の上手な揚げ方 [豆知識]

  料理まめ知識 「冷凍コロッケ」の上手な揚げ方

 冷凍保存しておいた自家製コロッケや、市販の冷凍コロッケを揚げるとき、破裂して中身が出てしまうことはありませんか?
 今回は、冷凍コロッケの破裂を防ぎ、上手に揚げるポイントをご紹介します。

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「豆乳」の種類 [豆知識]

  料理まめ知識 「豆乳」の種類

 豆乳は、豆腐を作る過程でできる液状のもので、低カロリーで高たんぱくな飲料として注目されています。
 豆乳は大きく分けて3つに分類され、店頭などで「豆乳(無調整豆乳)」として出回っているのは、製品から水分を取り除いた残りの成分である大豆固形分を8%以上含むもの。
 

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「ピーラー」の便利な使い方 [豆知識]

  料理まめ知識 「ピーラー」の便利な使い方

 ピーラーは、野菜や果物の皮むきに便利な調理器具ですが、大根やにんじんの薄切り、ごぼうのささがきなども簡単にできますよ。
 ピーラーで野菜を薄切りにしてから包丁でせん切りにすれば、細めのせん切りも楽々。
 

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「竹ぐし」の活用法 [豆知識]

  料理まめ知識 「竹ぐし」の活用法

 竹ぐしは、くし揚げなどに使うだけでなく、調理道具としていろいろ活用できます。
 塩や砂糖などを計量スプーンで計るとき、ぴったり1杯分になるようにすり切ったり、1/2・1/3量などを計るための目安として線を引き、必要量以外を取り除いたりするのに用いると便利。
 

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「ねぎ」のいろいろな食べ方 [豆知識]

  料理まめ知識 「ねぎ」のいろいろな食べ方

 青ねぎや白ねぎは、薬味として冷や奴やそうめん、そば、鍋料理などに幅広く使われていますが、それ以外にねぎの風味を活かした料理にも用いることができます。
 

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「旨み成分」の相乗効果 [豆知識]

  料理まめ知識 「旨み成分」の相乗効果

 旨みが凝縮されたかつお節と昆布の合わせだしは、和食の味つけによく使われますね。
 かつお節に含まれる旨み成分「イノシン酸」と、昆布に含まれる旨み成分「グルタミン酸」を一緒にとると、相乗効果で旨みが強くなります。
 

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「たこ」や「いか」をやわらかく煮るコツ [豆知識]

  料理まめ知識 「たこ」や「いか」をやわらかく煮るコツ

 煮ると固くなってしまうことがある「たこ」や「いか」ですが、ポイントを押さえればやわらかく煮ることができます。
 ゆでたこは、弱い火力で30分を目安にじっくり煮ましょう。
 

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「小麦粉」の種類と用途 [豆知識]

  料理まめ知識 「小麦粉」の種類と用途

 小麦粉は、含まれるたんぱく質の量と質によって、強力粉・中力粉・薄力粉の3つに大別されます。
 強力粉は、小麦粉に水を加えて練ったときにできるグルテンの量が多く、粘りが出るので、パンや肉まんの皮などに適しています。
 

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「かまぼこ」の活用法 [豆知識]

  料理まめ知識 「かまぼこ」の活用法

 かまぼこは、白身魚のすり身に調味料などを加えて成形し、加熱した食材です。
 低カロリー・低脂質・高たんぱくで、必須アミノ酸やカルシウムが豊富。
 魚が苦手な方でも食べやすい、さっぱりとした味なので、いろいろな料理に活用できます。

続きを読む


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「焼きそば用めん(蒸しめん)」をほぐすコツ [豆知識]

  料理まめ知識 「焼きそば用めん(蒸しめん)」をほぐすコツ

 焼きそば用のめんには、炒めてもめんが切れにくいように、ゆでてから蒸してこしを強くした「蒸しめん」がよく使われます。
 めんがなかなかほぐれない場合は、流水で洗ったり、めんを焼くときに水を加えたりする方法もありますが、袋ごと電子レンジで温めるのも効果的。
 

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理